食事療法食をご利用の方へ

購入はこちら

愛猫とその感情をより正確に理解するには

猫には感情があるのでしょうか。猫と生活を共にしたいと考えている人たちから、よく耳にする質問です。安心してください。猫は愛情を表現します。ここでは、猫の行動に関する重要な知識と、新しく迎えた猫の世話の仕方についてご説明します。

Article

5分
柔らかいベッドと白いベッドカバーの上で歩くことを学ぶブリティッシュショートヘアの子猫

猫の愛情表現方法とは

猫を飼いたいと思っているけれど、猫は人の気持ちを理解する能力に欠けるのではないか、あまり愛情表現をしないのではないかと心配していませんか。犬よりも読み取りにくいかもしれませんが、猫の行動を理解することさえできれば、猫が何を感じているか、どのように愛情を表現しているかを理解できます。

研究によると、猫は私たちのメンタルヘルスによい影響を与えます。毛をなでるなどの行為は、猫と私たちの両方を落ち着かせ、安らぎを与えてくれることがわかっています。実際、猫は犬と同じくらい効果的なアニマルセラピーになることができます。

猫はよそよそしいと感じる人もいるかもしれませんが、世界中の猫好きたちは、猫の存在自体がもたらす安らぎを理解しているでしょう。しかし、猫のほうではあなたのことをどう思っているのでしょうか。

喉をなでられているふわふわの灰色の猫

猫が示す一般的な愛情のしるし

犬に比べると、猫の愛情表現方法はとらえにくい傾向があります。オランダの研究者による最近の研究では、猫も犬と同様に、6つの感情を飼い主に示すことがわかりました。怒り、嫌悪感、恐れ、喜び、悲しみ、驚きです。

オークランド大学が2015年に行った研究でも、猫が飼い主の感情に同調し、それに応じて反応する様子が明らかにされました。実験に参加した猫たちは、人間が微笑むと、喉を鳴らしたり、体を擦り付けたりする反応を示しました。

 

猫の愛情表現

これから猫を飼おうと考えている場合でも、すでに猫と暮らしている場合でも、猫が感情をどのような行動で表現するかを理解することは重要です。猫が飼い主に愛情を抱いていることを強く示す行動パターンをいくつかご紹介します。

1/5

ニャーニャー鳴く

猫の鳴き声は、あなたと猫との間のすてきなコミュニケーションの瞬間となるでしょう。短く静かなニャーという鳴き声は、私たちの存在に猫が安心していることを示しています。猫はさまざまな理由で異なる鳴き方をすることに注意してください。

子猫を抱きしめて微笑む若い女性
2/5

ふみふみする

猫がふみふみ・もみもみするのは、英語圏で「ビスケット作り」と呼ばれることもありますが、満ち足りて安心していることを意味します。このリズミカルな前足の動きは、子猫の頃、母親の体をふみふみして母乳の分泌を促していた名残りです。なでているときに猫があなたの体をふみふみしてきたら、それは強い愛情の表れです。

飼い主の腕の中で眠るビルマ猫
3/5

お腹を見せる

もし猫があなたの前でお腹を見せたら、それは素晴らしいご褒美です。それは猫が最もリラックスした状態であり、あなたと一緒にいてとても心地よく感じていることを示しています。ただし、お腹をなでたり掻いたりしてあげても、喜ばれるとは思わないでください。ほとんどの猫は頭と首の回りを触られることを好みます。

飼い主の腕の中で腹を見せている仰向けになっている猫
4/5

いびきをかく

喉をゴロゴロ鳴らす音と混同しないでください。猫がいびきをかくのは、深い眠りについていることを意味します。そのような無防備な状態になるほど、あなたと一緒にいて安心しているということです。この場合、邪魔せずにそっとしておくのが得策です。

ソファで眠る小さな白い子猫
5/5

尻尾を使う

猫の尻尾の動きは複雑な感情を表現しています。例えば、尻尾を立てて家の中を歩く猫は、満足して自信に満ちています。尻尾の動きや全体的な形は、猫の内に潜む感情の指標であり、プラスの感情もマイナスの感情も両方示します。

歩いている小さなふわふわの灰色の猫

しかし、猫が横たわって尻尾を振ったり、普段と違う行動をしたりする場合は、痛みを感じていることを伝えている可能性があると知っておくことが重要です。食欲が減退したり、離れて引きこもったりしている場合には、獣医に連れて行って健康診断を受けさせてください。

猫が誤解されやすい理由

猫はひとりで過ごすのを好むため、人間と絆を築きにくいという迷信が広まっています。実際、データによれば、いくつかの国では猫よりも犬のほうがペットとして好まれています。しかし、猫と犬はまったく異なる動物なので、直接比較しても役に立ちません。

それぞれの祖先のことを考えれば、納得がいきます。犬はオオカミの子孫であるため、より強い群れ意識を持ちます。それとは異なり、野生の猫は主に単独で生きていました。猫と一緒に暮らす喜びを味わったことがある人なら、時折見せるよそよそしさが、猫の全体的な魅力の一因となっていることがわかるでしょう。

猫のシャーっという音やうなり声などの特定のサインは、猫が本質的に攻撃的だからではなく、単にコミュニケーションを図っているだけです。

木の床に座り見上げている赤茶色の若い猫

猫がシャーっという5つの理由

  • 興奮しすぎている
  • 怖がったり怯えたりしている
  • 不意をつかれた
  • ストレスを感じている
  • 痛みを感じている

たいてい猫はコミュニケーション上手で、シャーっという音は、状況に不快感を抱いている、または何かがおかしいということを伝える方法のひとつです。

猫と絆を築く方法

猫と絆を築く方法を学ぶには、ある程度の時間と忍耐が必要ですが、その見返りは十二分にあります。

猫と心を通わせようとする前に、してはいけないことを簡単に確認しておきましょう。

  • 夢中になりすぎないでください。猫はあなたから少し距離を置きたくなってしまうかもしれません。
  • なですぎないでください。不必要にかまいぎると、猫にとってストレスの多い環境になってしまう可能性があります。
  • 近くに寄ってくるように無理強いしないでください。猫があなたと同じ部屋にいるのであれば、あなたを信頼しているという好ましいサインです。あなたのそばや膝の上に座っていなくても大丈夫です。

 

愛猫に好かれているかどうかを知るには、どうすればよいでしょうか?

確実な答えを知っているのは猫だけですが、ここでは猫と気持ちのつながりを築くためにできることについて、役立つヒントをいくつかご紹介します。

1/5

我慢強く対応しましょう

始めに大切なことをお話ししましょう。よかれと思ってやったことでも、あなたの行動によって猫が距離をとってしまうことがあるかもしれません。そのため、できるだけ観察して、猫がどのようにコミュニケーションをとるかを理解するように努めてください。誤解することもあるかもしれませんが、前向きで辛抱強くやっていきましょう。

爪とぎタワーの上に横たわるデボンレックスの猫
2/5

安全なスペースを作る

確かに猫はかわいくて抱きしめたくなる存在ですが、いつでもあなたの腕の中にいたいわけではないでしょう。猫は段ボール箱やキャットタワー、バスケットなど、家の中に自分だけの静かな空間があると喜びます。

キャットタワーに座っているアメリカン ショートヘアー
3/5

お手入れをする

猫は健康維持のために毛づくろいに何時間も費やします。そのため、毛づくろいの儀式に参加するのは、猫との絆を築く方法のひとつです。猫に優しいブラシを買って、猫がどう反応するか見てみましょう。静かに話しかけ、穏やかな動きでブラッシングしてください。尻尾の動きに注目しましょう。子猫が離れて行ったら、そのままにしておきましょう。そして、別の日にもう一度試してみてください。

ブラシにある毛の匂いを嗅ぐ白猫
4/5

猫と一緒に遊ぶ

これは一朝一夕にできることではありません。猫からある程度信頼されている必要があります。一緒に遊べるようになったら、それは猫があなたを気に入っているという強いサインです。猫がボールを追いかけるのを見るのは本当に楽しいことです。

寝そべってカメラを見つめている小さな黒猫
5/5

なでてあげる

まずは指や手をそっと差し出して、匂いを嗅がせることから始めましょう。猫がなでられるのを好むのは、頬と耳の後ろです。少しでも喉をゴロゴロ鳴らす音が聞こえたら、それは猫があなたとの絆を深めた証拠です。一般的に、猫はお腹のあたりや尻尾を触られるのを好まないため、避けるようにしてください。

手で撫でられて目を閉じて幸福そうな猫の顔

常に猫の先導に従い、猫のペースで進みましょう。そうすれば、少しずつ着実に、猫から信用、信頼されるようになります。膝の上に乗ってくることは約束できませんが、猫があなたに完全に懐いていることを示すサインに気づくことでしょう。

関連記事

神聖なバーマン猫(白黒)

誕生から成猫になるまでの子猫の発育

続きを読む
ブリティッシュ ショートヘアーの子猫(白黒)

子猫の行動を理解する

続きを読む

このページを「いいね」および「シェア」する